ゴミ箱

カマタさんがチラシの裏に書いた文章を破棄する場所

カマタ流2pick虎の巻 ロイヤル編(2/2)

連作記事の3枚目です。

先に下記の記事に目を通して頂けると、スムーズに読み進められるかと存じます。

kamatakamata.hatenablog.jp

 

 

f:id:kamata1kamata:20170128191318j:plain

メガネエリカちゃんちゅっちゅ。

(挨拶代わりのジャブ)

 

 

 

3行以上の長文が読めない人達(*1)の為に目次から記します。

自分に必要そうな所だけでも覚えて帰ってください。

 

(*1……平均的なシャドウバースプレイヤー)

 

 

1.ロイヤル事前知識

2.全勝レシピ批評

――以上は前記事で解説済――

 

 

 

 

前回までに出現した造語や考え方は緑色の文字で記されています。

「ちょっと何言ってるかわかんない」と思ったら前回までの記事を読み返してみて頂けると幸いです。

 

 


3.カード別評価

 

同レアリティの中での並びは、シャドウバースアプリ内の「カード一覧」で表示される順番と同じにしてあります。参考までに。

 

■レジェンド/ゴールド枠

デッキ全体の採用方針を左右する枠です。 

最初のページで拾った2枚を基準に以降の拾い方を考えます。

 

 

【ロイヤルのレジェンド

 

・オーレリア

f:id:kamata1kamata:20170130234841j:plain

指揮官のついた天剣の乙女+αです。

半端なゴールドよりは断然優先すべきですが他レジェンドと比べると見劣りしがちです

 

 

 

・ツバキ

f:id:kamata1kamata:20170131213238j:plain

そこそこ強いです。

潜伏4/3は最後のひと押しに役立つでしょうし、ついでとばかりに大型を討ち取ってくれるのも強力です。

しかし、それくらいの活躍では他のレジェンドに見劣りしてしまうのがロイヤルの金虹枠。激戦区です。

 

 

 

・アルベール

クソ強い。

攻でもなんとかして勝つ時の救世主です。

実質5PPのインプランサーと計上してリーサルの詰めに使っても強い。

9PPまで温存して6点(進化込みなら10点!)一気に持っていく動きも強い。

後攻は勝つべくして勝つ時にも当たり前の用に活躍。

相手が進化権を温存してヌルい展開をした時に、こっちも進化権なしで有利トレードが出来ます。

セットになっているカードがよほどのハズレでない限り優先します。

こんなに強いカードなのに、何故男なんだ…………( ;∀;)

 

 

 

・乙姫

f:id:kamata1kamata:20170131001436j:plain

異次元。

6/7/12は先攻でも後攻でも強いですね。

2pickの乙姫セージは違法レベルの強力さです。

乙姫アサルトコマンダーでも勝負が決まります。

セットになっているカードがハズレでも手を伸ばしたくなるほどの強さです。

 

 

 

・ツバキ

 

 

 

 

アレキサンダー

鬼。

f:id:kamata1kamata:20170128202601j:plain

f:id:kamata1kamata:20170128202658j:plain

中盤ちょっとモタついても一気に盛り返せる突破力があります。

アグロ寄りの構成でも、6ターン目や7ターン目をスキップしなければ、8ターン目のアレキサンダーから盤面取り返して勝ちを狙ったり、守護ぶちぬいてリーサル狙ったりできるでしょう。

ちょっと重いのが弱点ですが、オーレリアよりはカマタさん好みです。

やっぱりホモじゃないか!

 

 

 

ニュートラルのレジェンド】

 

・ガブリエル

f:id:kamata1kamata:20170131003415j:plain

ママ。

皆さんに真実をお伝えするため、敢えて心を鬼にして言います。

下手なゴールドよりは強いですがクラス固有のレジェンドを押しのけて選択する程ではないです。

(→他のリーダーにおいてニュートラルのレジェンドの採用判断をする時にも応用できる考え方です。大抵クラス固有のレジェンドの方がカードパワーの高さや効果の相性で一段上なことが多いです)

ママを愛することは大事ですが、その愛ゆえに無理やりママを採用して、ママに敗北を味あわせてしまうようではまだまだ未熟。独りよがりの愛となります。

ママはちゃんと最大限活躍できる選択肢として現れた時だけおぎゃってバブらせてもらいましょう。

そうでない時はママにはおうちでゆっくりしておいてもらう選択肢を選べることも、デキるムスコのヒケツです。

ぼくのムスコをママのケツからぶち込んでデキさせてあげたいなぁ。

 

 

 

サハクィエル

使いづらい方のママ。

その使いづらさは前の記事で述べた通りです。

個人的には有用なゴールドに見劣りすると感じています。

 

f:id:kamata1kamata:20170130235404p:plain

 見た目はすき。

 

 

 

ルシフェル

ロイヤルでは使いづらいと感じています。

これまで私が挙げてきた考え方を守ってデッキを構築した場合、

大体の勝ちパターンは

先攻の場合は中盤までに顔面全力で動いて、潜伏・疾走で〆、

後攻の場合は中盤以降盤面を制して手札尽きた相手を蹂躙して勝ちとなります。

どちらの場合においても「8PPで素起きすると自分リーダー体力4点回復」も「8PPで大型出してEPも消費することで盤面処理しつつ相手リーダーに4点ダメージ」もなかなか有効に使えません。

勿論有効に使えるパターンもあり、決して弱いカードではないですが

金虹のページには他に優先すべきカードが沢山あるという風に私は考えています。

 

 

 

オーディン

強いです。

セットになっているカード次第ではロイヤルのレジェンドを押しのけて採用します。

相手のパワーカードを一方的に黙らせる効果を有していることは前の記事で述べた通りです。

これは、相手の金虹以上とこちらの金虹以上を有利トレードできるということです。

デッキに4枠しかない金虹以上を有益に活用することは非常に肝要ですが、

相手の金虹以上を無為に消費させることは、それと同じくらいの効果が見込めます。

取り敢えず握っておけば後出しで有利な状況を作れるのもプレイに迷いを産みにくくて○。

 

 

 

・オリヴィエ

f:id:kamata1kamata:20170130235114j:plain

強い方のママです。

セットになっているカード次第ではロイヤルのレジェンドを(以下略)

EPが5個になった先攻とEPが3個の後攻ではどちらが有利かという話です。

オリヴィエが拾えた時は、後攻の進化連打で9ターン目までに殺されないことを意識するだけで、先攻でも意外にアッサリ勝てたりします。

強烈です。

 

しかし、重いです。体重の話ではなく。

後攻の進化連打や、先攻が全力で顔面に動くパターンでゲームが進んだ場合、

どちらも7~8ターンくらいまでにゲームは一度山場を迎えます。

それを越えた後にオリヴィエ切ってる余裕があるのか。

もしくはオリヴィエ以外のフォロワーを手札に温存しておけるのか。

それらを考えた上でのデッキ構築やプレイを考えたいですね。

 

具体的には以下の2点を気をつけるといいと考えます。

ⅰ.構築時に最初のページでオリヴィエママを拾えた時は、使いやすいコストのフォロワーを優先して採るのを控えてみる。

ⅱ実践時は、最速(9ターン目)でオリヴィエママを十全なスペックでプレイできるように、そこまでに効果的な使い方でEPを使い切っておく。

(→どちらもロイヤル以外では気にしなくても達成できたりします。あくまでカマタ流2pick虎の巻に従ってロイヤルでアリーナに潜る中でオリヴィエを採った時に気をつける内容です。)

 

 

 

・サタン

ロイヤルでは使いづらいと感じています。

私がこれまで述べた来た内容に従ってゲームを進めていると、勝ちと負けが誰の目から見ても明らかな状況になるのは8~9ターン目くらいです。

その後にサタンが「来たれ……」つっても来たるのは敗北だけです。

コントロール寄りのロイヤルを組んでアリーナに潜る時は話は変わってくるでしょうが、そのパターンについてカマタさんは造詣が深いとは言えないので語れません

カマタさんの教えに従ってアリーナに潜る時はpickしない方が無難でしょう。

 

 

 

・バハムート

微妙です。

前述の通り、8~9ターン目に大勢が決するリーダーで、10コストのカードは重いです

しかしサタンよりは即効性がある効果のお陰で、それでも勝ててしまうことがあります。

長期戦(というかお互い大したリソースが無い故の泥沼)を見据えるべき他リーダーでアリーナに潜る時はノータイムでpickしても良い程強力なカードだとは思いますが、そこに辿りつくまでに自力でゲームを決める手段を豊富に持つロイヤルではそこまで優先すべきカードではないかな、といった印象。

 

 

 

【ロイヤルのゴールド】

 

・最前線

使い辛いです。

言うまでもなく序盤(可能ならば1ターン目)に置くのが強いカードです。

このカードを有効活用する場合は、構築時点から軽いフォロワーの兵士率が高くなるように努め、毎ターンこのカードの恩恵を受けられるようにしたい所です。

しかし、構築・プレイの選択肢を狭められるカード(*2)はカマタさん好みではありません。

 

(*2……自身を早めに出してかつ直後から兵士を展開していかないと、手札に来た最前線は腐り札となってしまいます。ハズレを一枚引くことによる実質手札枚数の減が致命的であることは入門編で述べた通りです。最前線を採用しつつ勝ちを意識する為には、この札を有効活用して腐り札にしない構築やプレイを意識しなければなりません。

これを踏まえて、 プレイの選択肢が狭められる と表現しています。

以降も「選択肢を狭められる」といった旨と似た表現を用いますので、その際はこういった文脈を含意しているのだと察して頂ければ幸いです。)

 

勿論序盤からこのカードを出しつつ兵士フォロワーも展開、早い段階から相手の体力を大きく削るムーブが実現した際は強力なカードです。

しかそのムーブは5戦中何戦実現するのか。

また、そのムーブが実現せず、中盤以降のドローでこのカードを引いて実質手札枚数マイナス1されてしまう展開は何戦あるのか。

可能性の高低はともかく、 カマタさんは後者のパターンが嫌いです。

カマタさん主観ではハズレ寄りのカードです。

 

 


・宝杖の司令官

f:id:kamata1kamata:20170131001751j:plain

実質流浪の傭兵です。(*3)

コスト相当のフォロワー+αであるので無理して避けることはありませんが、

他に強力なカードが目白押しの金虹枠ではハズレ寄りのカードとなります。

 

(*3……進化時効果を有効活用できた記憶があまりありません。

EPはなるべくそのターン出せる最も大きなフォロワーに注ぎ込んで有利トレードを狙いたい所です。

序盤にある程度横並びの展開が出来た時は顔面ダメージの加速のためにこのフォロワーにEPを注ぎ込むこともありますが、積極的に狙う動きではないと考えています。狙っても相手の除去絡みで瓦解することも多い動きですし。

概して、実質流浪の傭兵です。

以降、「実質××です。」という定型句を用いるカードへのこういったフォローは簡素にします。

重要なのは強いカードの強みを知って積極的に採用・有効活用できるようになること、弱いカードを知って構築時点で避けられるようになることです。

限られた状況下でのみ使える知識は追い追い吸収していく形でよいと考えます。

というか、ここで覚えたことを実践して腹に落とし込むために何度かアリーナに潜っているうちに自然と覚えられてしまうと考えています。

実質バニラなカードの中でも、割と効果を有効活用できるチャンスが多いもの、効果発動を優先して狙っても十分なリターンが狙えるカードについては相応の記述を添えますのでご容赦ください。

よろしくお願いします。)

 

 


・ホワイトパラディン

f:id:kamata1kamata:20170131002225j:plain

そこそこリザードマンです。

リザードマンと違い進化時に本体のスタッツが伸びますが、産まれるトークンの単体性能は低いです。

なるべく多くのトークンを生成できるよう、進化のタイミングはキッチリ見極めましょう。

このカードの有効活用が出来た場合など、少ない手札・PP消費で大量展開できた試合は、以降の全体バフで一気に形勢を傾けることも狙えます。

 

 

指揮官と兵士を同時に並べられるのはテキスト以上に強力なのは前回述べた通りです。

 

総合して、ハズレと言うほどのカードではありませんが、 なるべく金虹は高コストのカードで固めたい派のカマタさん的にはあまり好みでないカードです。

 

見た目はめちゃ好みです。

ビシバシ、シゴかれたいですね。どこをとは言いませんが(笑)

 

 

 

・盗賊の極意

f:id:kamata1kamata:20170131162735j:plain

ズレ。

このカードとシナジーを組む為に構築時から潜伏の採用を強いられるのはカマタさん好みではありません。

可能な限り避けます。

 

 

 

天空城

f:id:kamata1kamata:20170131162832j:plain

ハズレ。

純粋に使いづらい。

可能な限り避けます。

 

 

 

・闇を纏う暗殺者

前記事で大体語ってしまいました。

潜伏絡みのカードは全て先攻でもなんとかして勝つときに役立ちます。

ゴールドの割にコストが軽いことが気にならないのであれば、避ける理由はないでしょう。優先するほどでもないと考えていますが。

無難なゴールドです。

 

 


ヴァンガード・レイサム

実質デザートライダーです。

他に強力なカードが目白押しの金虹枠ではハズレ(以下略

 

 

 

・白銀の騎士・エミリア

f:id:kamata1kamata:20170131003328j:plain


実質ゴリアテです。

手札補充に四苦八苦するアリーナでは、手札へのトークン生成もありがたい能力となります。

産まれるトークンであるサブリーダー・ゲルトもアリーナではそこそこ強く感じています。よって、エミリアちゃんへの評価もそこそこ高くなります。

ゲルトのコストを0にする能力が発動出来る戦況では、劣勢を凌ぐのに一役買います。

なるべく金虹は高コストのカードで固めたいところですが 、他の要素(マナカーブやセットになっているカード、指揮官の割合など)の兼ね合い次第では若干積極的に採用します。

汎用的に使えるメリット効果と限定条件下とはいえ更に強くなる効果を併せ持つ優秀なフォロワーと言えるでしょう。

決して見た目が好みだから贔屓して評価しているわけではありません。本当です。

 

 

 

・軍師の妙策

カマタさんの主観ではハズレ気味です。

手札補充が重要になる状況というのは先攻を取った場合が多いのですが、後攻4ターン目といえば相手のフォロワーが進化して突撃してくるターンです。

それを考えると、このカードを4ターン目に打つ余裕があるのか、マナカーブ通り打てなかった場合いつ打つのか……などと考えてしまいます。

 

もちろん事故気味の後攻相手にオースレスやアセンティックから先4でのこのカードに繋げられれば強力ですが、状況が限定的かつタイミングもシビアです。

 

終盤以降は雑に打っても強いかもしれませんが、明確に強い流れというのが想像てきませんじ、終盤ドローソースを打つ余裕がある程度の泥沼なら他のドローソースでも大抵強いので、このカードを大手振って擁護は出来ないと考えています。

加えて、このカードをドローソースとして頼りたくても盤面崩壊+手札枯渇レベルの底なし沼みたいな戦況では役に立たないこともあります。

 

このカードに限らず、効果に幅があるカード恩恵を予測しづらいカードカマタさん好みではありません。

 (→以下、似たような文脈の場合は詳細な解説を省略します)

 

 

・騎士王の威光

前記事でアツく語りました。

先攻でもなんとかして勝つときに大活躍です。

盤面処理をどれくらいスルーしてこのカードを強気に置くかは未だに迷いますが、

迷えるくらいの余裕がある段階なら強気に置いてみるといいと考えます。

早めにおけば置くほどノーコストで疑似エンジェルスナイプが打てるターンが増え、ゲーム終了までに受けられる恩恵も増える為です。

皆さんの力でアリーナで威光を流行らせてください。

よろしくおねがいします。

 

f:id:kamata1kamata:20170131005727j:plain

 

 

 

・アルビダの号令

f:id:kamata1kamata:20170131003835j:plain
凄く使いやすいです。

このくらいのコストからやっと高コストの金虹認定できます。

3/2疾走はリーサル狙いと盤面処理。

2/3守護はリーサル妨害、進化有利トレード、横で進化して顔を狙ったフォロワーの防御。

それぞれ多岐に渡って活躍します。

兵士が一気に2体並ぶので以降のターンに兵士バフが活かしやすいのも◯。

 

優勢を固めるのにも劣勢を捲るのにも活躍するでしょう。

6ターン目にマナカーブ通り投げても良いですし、終盤の進化権切れた局面で器用に立ち回るために温存しても良いでしょう。

 

大当たりという程ではないですが、強い札です。

ほどよい重さも相まって、実質バニラ扱いのゴールド達より優先します。

 

 

・フロントガードジェネラル

安定して強いです。

丁度いい重いさのゴールドです。

構築戦でも大活躍の凌ぎ性能は言わずもがな。

リーサルがかかった場面で場に出すことで、その粘り強さから無理やり顔面に点を捩込むことも可能です。この場合は、忘形見のフォートレスガードが兵士であり、バフにより打点が盛りやすいことも高評価ですね。

軽いゴールドよりは優先して採りたいカードです。

 

デッキ構築時にレジェンドと比べての採用判断をする際は、どのページで出現したかで対応を変えます。

最初のページならセットになっているカード次第。

最後のページなら、セットになっているカードに加え、現時点でマナカーブの凹みになっている方を優先することも考えます。
(→アルベール乙姫の場合、この2枚を採用したせいで5と6が膨らむこともほぼ誤差と言える程強いですが……)

 


・ドラゴニュート・シャルロット

そこそこ強いです。

疾走全般は先攻でもなんとかして勝つときに使えます。

高体力を活かして進化権が尽きた後半戦でも有利トレードを強いることも狙えます。


そこそこ強い評価止まりである理由は、コストの割に攻撃力が低いせいです。

8PPを使用できるタイミングであれば、他のカード複数を組み合わせることで4より大きいダメージを顔面に叩き込めそうに感じます。

もちろん、そのパターンでは手札補充がしっかり出来ていることが前提となります。

手札補充がしっかり出来たパターンに近い仕事をたった1枚でこなしてくれるというのは、ドローソースによるテンポロスを挟まずリズム良くリーサルを狙える可能性を見据えられる為、総合的にはそこそこ強いと感じています。

軽いゴールドとシャルロットを比較するならば、重いカードであるシャルロットの方がカマタさん好みです。

デブ専

 


・ファングスレイヤー

かなり強いです。

突進を有する為、進化権が尽きた後半戦であっても即盤面に影響を及ぼすことが出来ます。

必殺・突進・高体力・フォロワー攻撃時効果の噛み合いのよさも非常に強力です。

相手の厄介なフォロワーを即時処理できることは優勢時劣勢時問わず強力。

ついでとばかりに顔面に点を入れるのも、リーサルを狙う段階では非常に強力。

盤面不利を凌いで粘り勝ちを狙う際でもリーサルが1点でも近くなるのは少なからず恩恵があります。

(→例:リーサルが1ターン近くなれば、それだけ「顔面バーストを引かれたら負ける」ターンを過ごす数が減る。等)

8ターン目に突進できるこのカードなら、よほどの事態でもない限り有効活用できるでしょう。

おすすめです。

 

 

・レオニダス

f:id:kamata1kamata:20170131012018j:plain

対コントロール最終兵器です。

除去など何するものぞ。

レオニダスの遺志さえ出せてしまえば、後はテキトーなフォロワーを連打するだけで勝てます。

アリーナのロイヤルはネクロに基本不利という相性をひっくり返せる最強カードです。ネクロといえば主な除去手段が「破壊」でありレオニダスの遺志の着地を避けにくいです。また、ネクロの主な勝ち筋はこちらのリソース切れ狙いですが、レオニダスの遺志下ではそれもままなりません。対ネクロ最終兵器でもあります。

 

本人の高スタッツと擬似除去態勢により、フィニッシャーとしての性能も十分です。

除去されなければ攻撃力7のレオニダス本人が、除去されたならレオニダスの遺志のバフを受けた後続達が、相手めがけて突撃します。

ねばり強く戦うつもりだった相手は死にます。

f:id:kamata1kamata:20170201010202j:plain

 

弱点はバウンス・変身・消滅などの破壊以外の除去です。

エルフ・ウィッチ・ビショップを相手にしているときは、本当に今レオニダスを出していいのか考えた上でプレイしましょう。

できれば他のフォロワーに破壊以外の除去を打たせた後でレオニダスを盤面に出したい所です。


コストが9と重いので、そこまでにゲームの大勢を決させない構築やプレイを心がけられるとよいです。

また、レオニダスの遺志を活かすには後続のフォロワーは多ければ多いほど良いです。

手札補充、もしくは、遺志を置いてからフォロワーを展開するプレイングなどを心がけましょう。

キチンと使えれば、強いです。

 

 

 

 

 

 

 

■シルバー枠

結構アタリハズレがくっきりしている枠です。

左右どちらが総合的に勝っているのか慎重に判断しながら選択します。

 

 

・メイドリーダー

2/1/1は実質ファイターとは呼べません。

限定構築の都合上、サーチ先の確定も難しい。

中盤以降に手札を減らさずに盤面を並べるだけの目的で使う場合なら及第点。

無理して避けることはしませんが、やはり2ターン目は実質ファイターを置きたいので優先して採用はしません。

 

余談ですが、進化前と進化後でめちゃくちゃイラストが違います。

f:id:kamata1kamata:20170131013206j:plainf:id:kamata1kamata:20170131013214j:plain

左がまだウブなネンネだった頃、右がぼくが"男"を教えてあげた後です。

 

 

・アサシン

体力が少ないタイプの実質ファイターです

指揮官に潜伏を与える効果は先攻でもなんとかして勝つときに活躍することがあります。

カースドジェネラル辺りを潜伏させられれば非常に強力です。

 

このカードに限らず、体力が少ないタイプの実質ファイター意識外のマイナーカードで裏目を引く(*4)可能性があります。

留意しましょう。

 

(*4……エンジェルスナイプもエンジェルバレッジもスカルウィドウもカマタさん主観で嫌いなカードであり、「皆も進んで採用しない筈」と考えています。つまりカマタさん主観で意識外のマイナーカードです。

このカードで例えると、先2でアサシンを出して後2で実質スカルウィドウなカードを出されるとまんまとトレードされています。それを警戒してより実質ファイター度の高い体力2のフォロワーを置く方がより正解に近い……等の話です。

逆に後2なら、アサシンを先に切ることで先3で実質烈火の魔弾を打たれても手札の実質ファイターを温存できます。先3で実質流浪の傭兵が置かれたときも心置きなく正面衝突できます。

要は臨機応変です。 これが一番難しいんだよな……)

 

 

・ルミナスナイト

f:id:kamata1kamata:20170131013345j:plain

体力が少ないタイプの実質ファイターです

進化時効果は、アグロ気味の動きから全員で顔に向かう時に活用できると強いです。

しかしその効果の為に本人の進化時スタッツが貧弱なのは覚えておきましょう。有利トレードがしにくいです。

軽い指揮官にはそれなりの使い道がありますが、後続のフェンサーやホワイトジェネラルを活かしにくいと言った欠点もあります。

総合して、優先もせず避けもしないカードといったところです。

 

 

・プリンセスヴァンガード

2/1/3は実質ファイターとは呼べません。

バフの対象も1コストの兵士と限定されています。

カマタさんは優先して採ることはありません。

拾ったら拾ったで、中盤以降、生成したまま放置されているナイトやスティールナイトにバフかけることで2PPで2/1と1/3を盤面に並べるのは強力ですが……

プリケツヴァンガードの名に恥じぬケツのボリュームに絆されて擁護しました。

f:id:kamata1kamata:20170131013049j:plain

 

 

 

・ガンナーメイドセリエ

f:id:kamata1kamata:20170131012443j:plain

実質ファイターの中でも屈指の実力です。

進化時場に指揮官が居れば+1/+1修正は強力です。

セリエが既に場にいる時に指揮官を場に出して、セリエにEPを注ぎ込み5点で顔に突っ込むのも強力。出した指揮官が攻撃力バフを持つカードなら更に強力。

指揮官が既に場に居るときにセリエ+もう一枚の軽い札の二枚出しをしつつ、セリエにEPを注いで5/5突進での有利トレードを狙うのも強力です。既に場に居る指揮官がカースドジェネラルなら5/5が顔に走れるのも強力です。

兵士だからバフもかけやすい。言うことなしです。

 

 

 

・サブリーダー・ゲルト

実質ファイターの中でも上位の実力です。

場に指揮官が居るという条件は比較的満たしやすいです。

そんな簡単な条件で打点増強と、守護が得られるのは強力。

兵士だからバフも(以下略

 

 


・兵士徴収

手札補充カードです。

この一点だけでそこそこの強さがあります。

単純に使えるリソースが増えるのが強力なことに説明は必要ないでしょう。

更に、手札の多さは選択肢の多さにも繋がるため非常に強力です。

 

指揮官が場に居るという条件を満たすのはそこまで困らないでしょう。

軽い指揮官を温存して同一ターンでのプレイを狙っても元が取れるくらいのリターンはあります。


指揮官居ないけどやることないから打つ、というのはなるべく避けたい所です。

2ターン目で2コストフォロワーも3コストフォロワーも引けてない場合は涙を飲んで打ちます。

初動4ターン目になるよりはマシという考え方です。


後述のアドバンスブレーダーが拾えていないなら、そこそこの優先度で拾ってもいいでしょう。

 

 

 

・渾身の一振り

なかなか便利です。

なんといっても有効活用すべき火力カード。

2↑/xのフォロワーを処理する分には実質ノーヴィストルーパー(orブリッツランサー)です。

 

除去効果に加えてナイトが埋めた時は一気に強力カードに早変わり。

特に顕著なのは後2。

続く後3でナイトにバフかけて先攻の3/3/2を処理できたなら、こちらが有利になり始める後4をライフ無傷で迎えられます。

結果、粘り勝ちや最後の進化フォロワーが処理されずそのまま勝つ機械的に試合が進むパターンが非常に狙いやすくなります。

 

 

 

・鉄壁の城塞

扱いの難しいカードです。

指揮官を出す度に1/2トークンが産まれるのは弱くはないのですが、盤面を圧迫します。

カマタさんはあまり有効活用できた記憶がないのでマイナスイメージばかりが印象に残っています。

具体的には、乙姫が自力で埋める予定の盤面の邪魔をする。全体バフの恩恵を受けられる席を食い潰す。指揮官→指揮官参照で効果発揮するフォロワーを出したいのにヘヴィーナイトで場が埋まる。ヘヴィーナイトで場が埋まったせいで高体力のフォロワーを場に出すことが出来ず全体火力で盤面一掃されて次ターン殴れない。などなど……

カマタのプレイがヘタなだけやないか!

少ない手札から展開して攻め続ける分には優秀ですし、レオニダスとの組み合わせも強烈です。

カマタさんは苦手としている札です。

 

 

・わがままプリンセス

f:id:kamata1kamata:20170131014403j:plain
カマタさん主観で使いづらいカードです。

なんといってもファンファーレが厄介。

彼女の為に嫌いな1コストフォロワーの採用を強いられるのはリターンが釣り合いません。

わがプリと1コストを1:1で採用して、1コストを先に引いたらゲロ吐きます。

本人のスタッツも貧弱。

既にハズレ避けでデッキ内に1コストフォロワーが混入している場合を除き、可能な限り避けます。

 

酷評するのはカード性能だけ。カードそのものが嫌いというわけではありません。

むしろわがままプリンセスのわがままボディをわがままに独占したい。

 

 

 

・ネイビールテナント

ロイヤルでは貴重な3/2/3です。

先3で置けると後攻の2/2/2は手も足も出ないので強いです。

兵士に守護を与えるファンファーレも地味に活躍します。

何度か触れましたが、守護フォロワーの横で非守護フォロワーが進化して顔面を殴る流れは強力です。

普段なら進化フォロワーは真っ先に処理される為、大抵EP1つにつき2点しかライフを削れない所を、このプレイがうまくいけば一つのEPで4点のライフをもぎ取ることができ、その分リーサルが近づきます。

顔面全力プランを狙う際役立つので覚えておいて損はないでしょう。

 

 


・冷酷なる暗殺者

f:id:kamata1kamata:20170131013956j:plain

軽い必殺フォロワーであり、うまく行けば3PPと手札一枚で相手の大型を処理できるのは強力です。

反面、スタッツは貧弱で序盤にマナカーブ通り投げるのは避けたい所です。相手の除去や小型でのトレードの的になると悲惨ですし、顔面に通せるダメージもしょっぱいものです。

できる限り指揮官が居るときに出す(or軽い指揮官との同時出しをする)ことによって、確実に大型フォロワーとトレードしていきましょう。

中盤以降、進化済フォロワーの横に添えるなど、相手がこのカードを処理しにくい段階で場に置いておき、それ以降の相手の大型置きを牽制するのもそこそこ有益です。

(→全体火力で裏目になるので臨機応変でお願いします。)

御旗が置けている時は即効性のある顔面打点として活躍します。

 

活躍の場は選びますが、その分のリターンは見込めるカードです。

実質ファイターなカードではありませんが、避けるほどでのカードでもないという印象です。

 

 


・フローラルフェンサー

f:id:kamata1kamata:20170131015119j:plain

ロイヤルの最強カード候補だと考えています。

後4フローラルの強さは言うまでもありませんね。みなさん構築戦で身に染みてらっしゃるかと存じます。

EPを有効活用できるカードですが、それもまた選択肢の一つ。相手の場に5/5が立っているならゴリアテ進化の方が強かったりします。

とはいえ、大抵後4はフローラル進化で問題ないでしょう。

アリーナなら先5フローラルもかなり強力なことが多いです。

構築時の選択肢として現れた場合は優先度高めに採用してよいでしょう。そして戦時に思いっきり百花繚乱してもらいましょう。


フローラルちゃんはお股や腋からもフローラルな香りがするのかな?クンカクンカ!

 

 


・カースドジェネラル

体力低めの実質ゴリアテです。

効果はそこそこ強い。

兵士との同時出しで擬似顔面火力として用いて先攻でもなんとか勝つ際のフィニッシャーになることがあります。

進化権切れた状況で兵士と同時出しして盤面処理に使えることもあるでしょう。

同時出しを推すのは、本人のスタッツが貧弱気味で居座りが厳しいためです。

マナカーブ通り出すのはなるべく避けたいが、弱いカードではないので構築段階でハズレ扱いして避けるほどではないというカードです。

 

 


・剣豪

EPを有効活用できるカードです。

EP1つで二面処理が狙えるのは非常に強力。

後4では進化時効果が活かしにくいのが難点です。

効果対象が限定されているため普段はそこまで優先しませんが、デッキ構築後半になっても他のEPを有効活用できるカードを採用できていないときは優先度を上げます。

(→EPの使い道が全てのフォロワーに突進と+2/+2修正を与えることだけになってしまうと、デッキ全体として取れる選択肢が減るためです)

 

 


・レヴィオヴァンガード・ジェノ

どえらい強いです。

突進は即盤面に影響を及ぼすので強力。

エンハンス選択肢を増やすので強力。

この二つがそなわり最強に見える。

 

先4での4/3突進は後3の3/2/3を思いっきり裏目にできます。

後4で進化したフォロワーがジェノに突進したなら残り体力はわずか。

EPなしでサクっと処理して、EP1つ分のアドバンテージを取り返しましょう。

 

エンハンス状態の6PPで投げるのも強力。

進化権無しで盤面処理をする強力さは何度も語っている通りですが、今回は更にラストワードでナイトを2体残していきます。

こちらから攻撃力3以上のフォロワーに突進しても攻め手が残せるのは文句無しに強いですし、攻撃力2以下のフォロワーを処理してジェノを残すのも強力です。

 

先攻のジェノ後攻のフローラルと並べて比較できるほどのポテンシャルがあります。


構築時に現れた場合は可能な限り優先します。(*5)

 

(*5……ジェノのように先攻でも強い札とフローラルのようにEPを用いることで主に後攻で強くなる札では、前者の枚数が多くなるよう意識します。

後攻はそも手札とEPの面で有利なため、実質ファイターを投げてるだけでも有利に回れることが多いが、先攻でもなんとかして勝つためにはいくつかの工夫が必要ななためです)

 

 

 

・王家の御旗

強いです。

特に先攻で強いのは前の記事で語った通り。

f:id:kamata1kamata:20170201010347j:plain

 

兵士が盤面に居るだけで完全に腐ることがないのも素晴らしい。

コウガクノイチの後に置いて8点リーサル狙うだけでも強いので、デッキに1枚までなら確実に混入してていいとすら考えています。

 

威光と同じく指揮官を持ったアミュレットという点も◯。

スニッピーガーデナーなどは自身の効果も相まって恐ろしいコスト比スタッツになります。

 

御旗(→徴収)→ケンタウロスやノーヴィスは軽犯罪です。

先攻ならリーサル狙いの詰め、後攻なら進化温存で盤面処理できる有益な手段となります。

 

1枚目はそこそこ優先して採ってよいでしょう。

単体では仕事のできないカードでありダブりが怖いので、2枚目以降の採用は慎重に。

(→デッキ内の兵士比率が高ければ優先度はそこそこ高いまま判断、指揮官比率が高ければ優先度下げて判断 等)

 

 


・パーシヴァル

出来れば避けたいカードです。

顔面火力は活きる時は活きますが、盤面処理して粘り勝ちを狙う際には誤差程度の効果しか望めません。(→後攻取ると大抵このパターンになるので大抵効果は腐ることになります)

先攻でもなんとかして勝つ時には役立ちそうに見えますが、兵士1体につき1点はかなりしょっぱいです。
最大ダメージは4点ですが、4点出せる盤面ならそのままどついても勝ててしまいそうです。
盤面0から兵士兵士パーシヴァルで2点バースト!みたいなパターンも素直にノーヴィス投げたい所です。

その為にこのカードを進んで採用はしたくありません。

無能なカードではありませんが、他に優秀なカードの多い銀枠では優先度は下がるでしょう。

 

イケメンなイラストへの嫉妬からボロクソ言っているわけではありません。

 

 

 

・ノーブルナイト

無難な札です。

1枚で盤面3枚並べられ、後のバフに繋げやすい点は高評価。

しかし、既に盤面を横に広げられている時や、次ターン乙姫が控えているタイミングでは、本人のスタッツの低さが気になります。

スタッツお化けが相手な時は進化フォロワーで進化フォロワーを処理するサイクルを破綻させかねません。カマタさん的にマイナスポイントです。

無理には避けませんが優先もしません。

 

 


・蒼穹の提督・モニカ

f:id:kamata1kamata:20170131172440j:plain

っくりするほど強いです。

先攻後攻問わず強い。

後攻ならEPの有効活用先として用います。

自身の突進と進化時効果の火力による二面処理は強力です。

先攻でも貴重なEPを割くフォロワーとして申し分ありません。

 

進化後効果で相手の進化後フォロワー(交戦済)の残り体力を削れると非常に強いです。

モニカの体力を多めに残せることが出来れば、返しの処理にも有力なリソースの消費を強いることができます。

粘り勝ちを狙う際にも先攻のアドバンテージを活かして戦う際にも、活躍すること間違いないでしょう。

 

ファンファーレだけで評価しても、横にフォロワーを並べるのは先攻でもなんとかして勝つための攻め手確保に有効です。

進化権切れた後の泥沼状況等でも、手札一枚から盤面二枚並べられるのは小回りが利いてよいです。指揮官と兵士が盤面に揃うのも◯ですね。

 

マナカーブの許す限り優先して採用したいカードです。

 

 

 

・旋風刃
強力です。
先攻でもなんとかして勝つどころか、先攻で圧勝するキッカケとなりかねません。


先5(or先6)の相手の進化フォロワー含む盤面一掃、7ターン目の2コスト旋風刃の奇襲など、劣勢から一気に盤面優位を狙えることがあります。

f:id:kamata1kamata:20170201005759j:plain

 

注意点は二点。

 

一点目は、このカードは特に劣勢を巻き返すときに強いカードであること。

相手のフォロワーを多く破壊する為に高攻撃力のフォロワーを参照すると、大抵自分の横のフォロワーも全滅します。よって、盤面が自分寡:相手多な状況で使うのがベストとなります。

このシチュエーションでの破壊力が強烈すぎるので総合的に強いカード評価を下しています。

このカードを有効活用するなら、手札温存により能動的に盤面が自分寡:相手多な状況を作るなどの工夫を凝らしたいところです。

 

二点目は、非常に緩いとはいえ発動条件があること。

既に手札が切れている局面や同時にフォロワーを展開する暇すらない局面では有効活用できません。

複数採用して窮屈な構築になることは出来れば避けたいです。

 

そうごうてきに、スペルであるため実質ファイターの投げ合いよりもじゃっかんあたまをつかうひつようがあります。

このカード単体では相手の体力を1点も削れないという意味では実質ファイターより弱い場面もありえることを念頭に入れておきましょう。

 

纏めると、

1枚目は優先度かなり高い。

2枚目以降は構築と相談。

となります。

 

 

 

 

・セージコマンダー

強いです。

乙姫セージは犯罪。

乙姫無しでも盤面作って複数体にバフかけて有利トレードを複数しかける流れは違法スレスレです。

 ↑一応アリーナでの出来事です。違憲論争が起きそうなくらい強い。

 

本人も高体力で有利トレードの鬼と化せます。

アリーナでありがちな、"高スタッツを1体生き残らせて勝つ"以外の勝ち筋を確保しやすいのは非常に優秀です。

(→進化合戦で最後に生き残った後攻の進化済フォロワー等)

 

単体でもそこそこ強く、構築が寄っていなくても効果を活かせる場面は少なくないので、構築時に早い段階からこのカードが拾えた場合にそれ以降のカード選択で横に並べられるカードを優先するくらいの判断はカマタさんもよくやります。

「××を取らないとこのカードは腐って使い物にならなくなる」という風に選択肢を狭められるカードは嫌いですが、「○○を取ればこのカードは強くなるよ。まあ取らなくても腐りはしないけどね」とこちらに選択肢を提示してくれるカードは許容範囲ということです。

 

 

 

・コウガクノイチ

f:id:kamata1kamata:20170131164504j:plain

カマタ流に従う範囲ではかなり強いです。

リーサル寸前で投げて顔面6点を確保します。

理想は先7までに14点削ってこのカードを投げることです。

後攻であったり8ターン目以降であっても、全体除去や守護・回復が絡まなければ処理されないので、リーサルの詰めとしては非常に強力。

 

兵士なのでバフによって6点以上の体力もリーサル見据えられるのも強み。

分身するので御旗などの全体バフと相性が良いのも地味に強いです。

 

7コスト以上のカードをあまり採用できていないときは問題なく採用圏内です。

しかし、カマタ流ではゴールド以上で重い札を採用する予定なので、銅銀の重いカードを多く採用し過ぎないよう気をつけます。

 

 


・レイジングジェネラル

あまり好きではありません。

スタッツが高いのはいいのですが、とにかく重い。

次に、軽減して出してもバニラ。

このカードを早期降臨させる恩恵を受けられる盤面を築けているなら、全体バフ系のカードでも勝ちを狙えるでしょう。

なるべく避けます。

 

 

 

 

 

■ブロンズ枠

デッキの半数近くを埋める枠です。

なるべく実質ファイターで埋めつつ、有用なカードはしっかり優先していきます。

 

 

・クイックブレーダー

1コストのフォロワーはあまり好きではありません。

優先度を下げてpickしますが、拾ってしまった場合は疾走を活かして活躍させます。

(→活用のさせ方は他の疾走持ちカードを参照。以降略します。)

御旗が拾えると疑似火力としても顔面バーストとして及第点になっていい感じです。

 

 

 

・ニンジャエッグ

1コストのフォロワーはあまり(略)

拾ってしまった場合は潜伏を活かして活躍させます。

序盤の潜伏は3ターン目のフェンサーや、5ターン目の進化旋風刃の基点となるため大ハズレというほどはありません。

工夫しましょう。

 

 

ヴァンガード

1コストのフォ(略)

対面の1/xとトレードが出来たなら強いです。

 

 

 

・師の教え

f:id:kamata1kamata:20170131165912j:plain

1コストですが、スペルなので嫌いではありません。

素の状態では攻撃力が1足りないフォロワーを対象にして、対面のフォロワーにギリギリのトレードをしかける使い方。多分これが一番強いと思います。

擬似顔面火力として使えるのも優秀ですね。最後のひと押しに役立つことがあります。

 

手札が減らないので気楽に使えます。

山札が30枚しかなく、金虹の採用枚数も限られているアリーナにおいて、でデッキの回転率を上げる札は強力です。

 

優先して採る程ではありませんが、避ける理由もほぼありません。

現時点でデッキ内のフォロワー比率が少ないと思ったときだけ避ければ良いでしょう。

 

余談ですが、イラストはあのエミリアちゃんの幼少時の姿です。

今は亡きお父さんに剣の手ほどきを受けていた時の様子ですね。

 

 

f:id:kamata1kamata:20170131170522j:plain

ちなみにこちらはぼくがあたらしいパパとして

エミリアちゃんに股間の剣の使い方を手ほどきしてあげたときの写真です^^

 

 

 

・オースレスナイト

分裂するファイターです。

片割れがエンジェルスナイプなどで処理されて2/2と正面衝突できなくなるとカマタさんは怒ります。

全体バフや盤面のフォロワー数に応じて効果が伸びるカードを採れている時に優先する程度でいいと思います。

 

 

 

・クノイチエッグ

f:id:kamata1kamata:20170131171019j:plain

体力が少ないタイプの実質ファイターです

ですが潜伏の強さは何度も語っている通り。

軽い潜伏としての使い方はニンジャエッグの項でも語りました。

 

避ける理由は意識外のマイナーカードを意識する場合程度でしょう。

ほぼほぼ気にせず実質ファイターとして採用としていいと考えます。

 

乳首まで潜伏してないかおじさんが確認してあげよっか?

 

 

 

・不屈の兵士

実質ファイター+αです。

不屈フェンサーの流れは構築線でも王道を征くものでしたね。

指揮官を出すだけで攻撃力が伸びる上、実質ファイター。

2コストが足りない時はガンガン採用しましょう。

 

 

・パレスフェンサー

体力が少ないタイプの実質ファイターです

しかしファンファーレが非常に使いやすい。

軽い指揮官にも指揮官参照カードとの同時出しなどの使い道があります。

これまで採用できている指揮官と兵士のバランスを見つつ採用していきましょう。

 

 

・サイクロンソルジャー

ピーキーな実質ファイターです。

体力1はすぐに死んでしまいますが攻撃力3は顔面全力プランに貢献します。

先2サイクロン→先3武装強化の流れは強烈です。

他の実質ファイター達と比べるときは、これまで採用した他のカードを眺めて、アグロに寄せた動きができるか否かで採用を判断するとよいかと考えます。

 

 

 

ケンタウロスヴァンガード

体力が少ないタイプの実質ファイターです

指揮官が居るだけで疾走なのは活かしやすいです。

 

除去されにくい御旗と相性がよいのは高評価です。

できるだけ御旗とセットで採用したいところです。

 

 

 

・歴戦のランサー

実質ファイター+αです。

守護の使い方はこれまでの記述を参照。

後2で立ててライフを守る流れも良好ですね。

他の実質ファイター連中とくらべても優先して採用していいと考えます。

 

 

 

・勇敢なる旗手

かなり強いタイプの実質ファイターです。

進化時効果という緩い条件でトークンを生成してくれるのは非常に強力。

単純にどちらかがEPを切る度にこちらが盤面で1/1分得しますし、以降のバフも活かしやすくなります。

f:id:kamata1kamata:20170201005632j:plain

 

実質ファイター連中の中でも上位の優先度で採用してよいでしょう。

体力が1なことにだけは気をつけてください。

 

 

・サムライ

実質ファイターです。

ファンファーレの方はなかなか活かせませんし、ファンファーレが活かせる状況をこの1枚を基点に打開できるという程でもありません。

兵士実質ファイターなので優先度は高いのですが、+αがある連中や旗手よりは優先度が下がると考えています。

 

 

 

・疾風怒濤

効果に幅のあるカードはカマタさん好みではありません。

有効活用すべき火力カードなので、火力の枚数が足りないと判断したら優先します。

 

 

 

・アセンティックナイト

単体の攻撃力が低いのが気になります。

他の3コストと比べる際は、全体バフや盤面のフォロワー数に応じて効果が伸びるカードを採れている時に優先する程度でいいと思います。

 

 

 

・フェンサー

f:id:kamata1kamata:20170131173438j:plain

ギリギリ軽い指揮官と言えるでしょう。

実質流浪の傭兵ではありませんが、

兵士対象のバフは腐りにくい上に用途が幅広く強力です。

本人のスタッツが2/2なので、2/2/2に相討ちされたり3/2/3に有利トレードされる所にだけ注意します。

 

 

 

・ノーヴィストルーパー

疾走 is 強力。

実質流浪の傭兵でないのも許せる程には便利です。

 

ちなみに、

Novice Trooper です。

(新米 騎兵)

 

 

 

・スニッピーガーデナー

f:id:kamata1kamata:20170131174142j:plain

実質流浪の傭兵です。

御旗との相性の良さは先述の通りですね。(熱い御旗推し)

 

兎にも角にも、指揮官が場にいるだけで効果を発動するカードは、その条件の緩さから好評価になりがちです。

まままさか、ガーデナーちゃんはお股も緩かったりしないよね?おじさんが確かめてあげよう!

 

 

 

・スウィフトペネトレーター

実質流浪の傭兵です。

効果発動に要求されるものは進化後フォロワー。カマタ主観ではガーデナーより若干厳しいと考えています。

その代わり、こちらは攻撃力が伸びつつ潜伏を得ることが出来ます。

 

ガーデナーと並んでいたときの採用基準は好みでいいでしょう。

ぼくはガーデナーちゃんの方が見た目が好みです。

 

 

 

・ブリッツランサー

便利です。

突進の強さは語ったとおり。

3ターン目に出して1/xとトレードできた時はもう気が狂うほど気持ちえんじゃ。

f:id:kamata1kamata:20170201010533j:plain

 

軽い火力が拾えていない時は優先してよいでしょう。

 

 

 

・シーフ

強いです。

手札補充先攻でもなんとかして勝つのに活躍。

EPを使用して有利トレードで1枚、相手が火力を握っておらず殴り返しでもう1枚引けるとほぼイキかけます。

先攻でも序盤から有利を狙える札として積極的に採用していけるとよいです。

 

 

 

・武装強化

弱くはないです。

先3で打って相手に無理な処理を強いるのが黄金パターンかと感じています。

それ以降では、盤面に即干渉できる小回りの効くカードとはなりますが、やはりフォロワーではない点が気になります。

デッキ内のフォロワー比率が低いと感じたら避けます。

 

 

 

ジャイアントスレイヤー

カマタさん好みではありません。

たった3コストで大型フォロワーを処理できた際のリターンは強力ですが、

限定的な状況で活きるカードというのはカマタ流の流儀に反します。

優先して採用することはしません。

 

 

 

・ニンジャアーツ

アホみたいに強い。

3PPで4点火力な所も強い。

エンハンスを持っているのも強い。

エンハンスを発動できるタイミングはちょうど潜伏でリーサル狙いたいタイミングなので、痒い所に手が届きまくり。むしろもう痒い所に手が生えてる。

f:id:kamata1kamata:20170201005903j:plain

 

こいつが居るせいで他の弱くはない火力除去カードの主観評価が下がっています。

みかけたら銅枠の中でも最優先レベルで採用します。

 

 

 

・ホワイトジェネラル

銅4コストの中では一番好きです。

ゴリアテと比べると体力が1低いですが、+2/+0の兵士バフは強力。

潜伏持ちが大抵兵士なので終盤のリーサルにも非常にお役立ち。

使いやすいです。

 

 

 

・勇猛たる騎士

無難な札です。

全体バフや盤面のフォロワー数に応じて効果が伸びるカードを補助できるのは○。

後4進化で打ち取る対象は3/4までになり、先5に高スタッツを残せないのが辛めです。

更地相手に出すなら先4ジェノより強い面もあります。

そんなに優先はしませんが、避けもしません。

 

 

 

・ミラージュディフェンサー

実質ゴリアテです。

守護ですが4コストだと小回りの効く使い方がしにくい。

4のマナカーブが凹んでる時だけ優先すればいいでしょう。

 

 

 

・激励の舞

全体バフです。

数の優位が取れた瞬間に打てれば一気にゲームを決める手段になります。

それ以外では使いにくく、スペルであるため、優先度は低めです。

 

優先して拾うのはデッキ内がやたらアセンティックだらけの汗臭いデッキになった時くらいですね。アセンティックだけに。汗臭い。(げきうまギャグ)

 

 

 

・ニンジャマスター

ニンジャアーツのオマケです。

潜伏なのが便利。5コストで悪くないスタッツなので進化フォロワーのぶつけあいにも使えなくはない。

けどマナカーブに無理がないならやっぱニンジャアーツの方を採用したいなぁ……

 

 

 

・セントリーナイト

ほぼバニラです。

5コストのファイターのつもりで進化フォロワーのぶつけあいに使います。

優先するか否かの判断基準はマナカーブくらいです。

 

 

 

・アサルトコマンダー

兵士対象の全体バフです。

セージが強い展開でのサブプランとして活躍できます。

あとは進化フォロワーのぶつけあいに使いましょう。

 

 

 

・アドバンスブレーダー

f:id:kamata1kamata:20170131181158j:plain

ロイヤルの銅枠最強カードだと考えています。

手札補充しつつ悪くないスタッツの指揮官を場に残せる。ロイジのケルベロスです。

 

この娘のお陰でロイヤルは先攻でも勝ちやすいです。

先攻を引きながらでも全勝を狙うなら、是非この娘を採用したいところです。

 

構築時はちょっとくらいのマナカーブの歪みは無視するレベルで優先します。

アドブレを採用できるか否か、複数採れるか否かでデッキの安定度が全然違う。

 

実際の戦闘時も、先攻だったらマリガン前に見てもキープ。

ノーチェンジです。

 

ソープ(韻踏み)でアドバンスブレーダーが出てきてもノーチェンジですよね。

 

 

 

・猛襲

f:id:kamata1kamata:20170131181815j:plain

確定除去は便利です。

効果の幅もないので、除去が薄いときは優先して取っていきましょう。

バハムートだろうとファフニールだろうと、確定除去1枚で処理できます。

 

 

 

・戦場の騎兵

そこそこ便利です。

6コストで攻撃力5というのはロイヤルでは結構ありがたいポジション。

進化フォロワーのぶつけあいをしなくちゃいけない引きの時に助かります。

一緒に産まれるナイトと併せて兵士2体が並び、以降の兵士バフが活かしやすいです。

 

6コストともなるとカマタ流で採用したい金虹のカードとコストが被ります。

このカードに限らず、そもそも銅で6コストを膨らませていいのか考えながら採用しましょう。

 

 

 

・アドミラル

これいる?

6ターン目の進化フォロワーのぶつけ合いでは若干頼りないです。

使う時は兵士バフを、更に言うなら体力バフの方まで有効活用したい所です。

 

 

 

・ソードウィップメイド

銅の6コスト枠では一番優秀なスタッツ。

申し訳程度に全体火力を持っているので活かせれば強力です。

f:id:kamata1kamata:20170201013334j:plain

 

 

 

 

 ■ニュートラル枠

たった2回しか選ばない枠ですし、バニラも多いのでテキトーに流します。

除去火力優先とマナカーブの整形だけ考える程度でもよいでしょう。 

 

 

・ゴブリン

1コスト。嫌い。

 

 

 

・エンジェルスナイプ

1枚とも交換できひんことがあるねんで。避けるやろ。

 

 

 

・ファイター

本物のファイターです。

それ以上でも以下でもありません。

 

 

 

ミノタウロス

実質ファイター。

 

 

 

・ベルエンジェル

攻撃力0だからきらい。

 

 

 

・ユニコ

ファイターよりは優先します。

 

 

 

・忌むべき悪魔の像

f:id:kamata1kamata:20170131183505p:plain

 

 

 

・リリエル

ファイターよりは優先します。

 

 

 

 

セクトール

ファイターよりは優先します。

 

 

 

 

・ハンサ

先2だと0/2や1/2になるのが辛い。

しかし、旋風刃が拾えているなら優先してよいでしょう。

 

 

 

・研磨の魔法

武装強化より更に使いづらいです。

可能なら避けましょう。

 

 

 

・光の道筋

アリーナには出現しません。

 

 

 

・新たなる運命

ハズレ。
2PP食いつぶして手札マイナス1して山札切れが近づきます。

 

 

 

・運命の泉

個人的に使いづらいと感じている札です。

カマタさんは避けます。

好みが別れそうに感じているので、このカードを許容できる人なら避けなくてもいいと考えます。

 

 

 

・戦乙女の槍

ハズレ。

ニュートラルのフォロワーはそんなに採用できません。

 

 

 

・流浪の傭兵

バニラ。

以降のバニラの採用判断はマナカーブで行いましょう。

 

 

・ツインプリズナー・フラム

・ツインプリズナー・グラス

アリーナには出現しません。

 

 

・シールドエンジェル

f:id:kamata1kamata:20170131184356j:plain

カマタさんは流浪の傭兵の方が好きです。

実質流浪の傭兵はロイヤルにもそこそこ居ます。

3コストの凹みを矯正するために採用することはほぼないでしょう。

 

 

・ヒーリングエンジェル

3コストのマナカーブを埋めるならこのカードでしょう。

ロイヤルでは貴重な3/2/3です。

後攻で序盤を凌ぐ際に有益な回復効果がついてるのも嬉しいですね。

 

 

 

リザードマン

実質流浪の傭兵です。

進化時効果がある代わりにスタッツが伸びないことに注意します。

 

 

 

・覇食帝・カイザ

アリーナ最強カード候補です。

マナカーブは無視して採用します。横のカードがハズレでも、ここまで完璧にハズレ避けが出来ているなら拾います。

トレードの材料として人参を使うだけで、手札切れと無縁になります。

先3に出すだけで後攻の手札1EP1のアドバンテージをあっさり越えられるほどの活躍をします。

アリーナでのカイザは強靭!無敵!最強!です。

 

 

 

・ミニゴブリンメイジ

f:id:kamata1kamata:20170131185009j:plain

手札を減らさずに展開できます。

3コストのマナカーブが気になるなら進んで採用してよいでしょう。

 

 

 

・御言葉の天使

避ける程でもないが優先もなし。

1コスト火力は稀に活躍します。最悪でも顔面火力を叩き込みつつ場面に生き物を残せる。使いづらいコストでもない。

ハズレというほどでもないカードです。

 

 

 

・天上の楽曲

使いづらいです。

避けます。

 

 

 

・エンジェルバレッジ

嫌いです。

避けます。

 

 

 

・烈火の魔弾

平均的な火力カードです。

進化フォロワーにダメージが大きくなるのも地味に嬉しいです。

火力が薄い時、もしくは、カマタさんと同じくロイヤルの火力は幅があるカードが多く好みでない人は優先的に拾って良いでしょう。

 

 

 

ゴリアテ

バニラ。マナカーブを見て採用。

 

 

 

・デザートライダー

バニラ。マナカーブを見て採用。

 

 

 

・ウルズ

f:id:kamata1kamata:20170131185622j:plain

ありえんバブみが深い。

ファンファーレは汎用性が高く、活用場所は多岐に渡ります。

スタッツは凹んでますが、相手の進化フォロワーを進化前に戻してからどつけば討ち取れることが多いです。

マナカーブの4が不足していて登場した時は優先して拾っていいかと考えます。

 

 

 

・ハンプティダンプティ

使いづらいです。

EP使用したフォロワーが場に残ってくれないのが特に辛い。

できれば避けます。

 

 

 

ウリエル

デッキ内にアミュレットがあれば手札を減らさず展開できるフォロワーになります。

ロイヤルなら金枠で威光を拾う可能性がありますし、銀枠で御旗を1枚は拾いたい所なので、他の4コストと比べて優先しても損はないでしょう。(※要出典)

 

 

 

・ゴブリンブレイカーティナ

バニラよりはマシ程度。

EPを有効活用できるフォロワーに関しては、ニュートラルではなくロイヤルのページで拾いたいところです。

 

 

 

・デモンストライク

無難なスペルです。

盤面火力としても顔面火力としても使える選択肢の広さは嫌いではないです。

しかしコストパフォーマンスの悪さから優先するほどではないでしょう。

ハズレ避けで混入するカードと言った印象です。

 

 

 

・冥府のおっさん
アリーナでは冥府への道の出現率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で出現する。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

 

 

 

・天剣の乙女

弱いオーレリア。

進化フォロワーのぶつけあいだと相手の体力が4以下でないと打ち取れません。気をつけましょう。

 

 

 

・ゴブリンマウントデーモン

カマタ流に従うと使いづらいです。

先攻なら顔面狙いで動いていて、後攻なら進化有利トレードで盤面作っているため、このカードのファンファーレで自軍が荒らされるのが手痛いです。

せっかくの銀枠ですが、優先しません。

 

 

 

・風神

f:id:kamata1kamata:20170131190839j:plain

全体バフが出来るフォロワーです。

盤面を横に伸ばせるカードを多く採用できているなら優先しましょう。

それ以外では進化フォロワーのぶつけあいで体力5以上のフォロワーを打ちとれないことを頭に入れて採用を考慮します。

 

 

 

・ルシウス

ゴリアテより1コスト重くなった分、ファンファーレがついてきています。

バレッジは嫌いですが、こちらは1コスト相手に効果があがること、最低でもルシウス本人という殴り手が場に置ける為、避けはしません。

5コストのマナカーブが凹んでいるなら採用していいと考えます。

 

 

 

・歴戦の傭兵・フィーナ

f:id:kamata1kamata:20170131191302j:plain

ニュートラルの5コストフォロワーとしては優秀です。

ですがニュートラルの5コストといえば確定除去が3枚あるラインでもあります。

マナカーブと現状の構成と相談しながら採用します。

 

 

 

・エクスキューション

・死の舞踏

・氷獄の呼び声

 確定除去三銃士を連れて来たよ。

どれも強力なスペルです。

カマタさんはニュートラルのページでこれを拾えることを期待してロイヤルの除去をスルーすることさえあります。

選択肢として現れた場合はかなり高い優先度で採用してよいでしょう。

 

 

 

・天翼を食う者

f:id:kamata1kamata:20170131191906j:plain

 

 

 

・アテナ

効果で一気に盤面有利を狙うことも可能です。

しかし、ロイヤルの銅枠でも語ったとおり、金虹以外の枠で6コスト以上のカードを採用してもいいのかどうかはキッチリと考慮しましょう。

 

 

 

・レイジングエティン

マナカーブ次第。

 

 

 

・魔術書の解読

手札補充カードです。

マナカーブが許すならなるべく拾いたいところです。

既にアドバンスブレーダーが拾えている場合は優先度を下げても大丈夫です。

アドバンスブレーダー複数のデッキにこれまで入っていると、5・6ターン目の進化フォロワーのぶつけ合いが不安になります。

 

 

 

・インペリアルマンモス

金虹のページで二枚とも軽いカードを拾わされた時に採用を考えればいいでしょう。

 

 

 

ギルガメッシュ

同上。

マンモスと比べるなら、疾走5点で終盤のリーサルに貢献できるこちら。

 

 

 

アークエンジェルレイナ

使いづらいです。

せっかくの金枠ですが、避けます。

 

 

 

 

 

以上がロイヤルでピックしうる全カードの評価となります。

 

単純に点数やランクで評価しないのは、それまでに採用しているカードによっていくらでも評価が変動するためです。

変動の基準はある程度書いたつもりなので、皆さんも実際に2pickをする中で1ページごとにカードの優先度を判断しながらデッキ構築を試してもらえたら幸いと考えております。

 

手抜きや優柔不断で絶対的な評価を下していないわけではありません。

 

 

 

 

 


4.実践に必要な考え方

ここまで語った内容のおさらいを含みます。

新出の考え方は目立つようにしておくので、他は読み飛ばして頂いても結構です。

 

 

 

■構築時の注意点

 ・マナカーブの考慮やスペル・アミュレットの採用考慮は現在の構築と現在何ページ目なのかも判断基準とする。

 

 

・先攻で強いカードの枚数>後攻で強いカードの枚数となるよう意識して採用する。

 

 

・特定の良相性カードが存在するカードは○。特定のカードと組み合わせないと腐るカードは×。

 

 

・下半身でものを考えた選択はしない。

→勝ちたいならママを選ばない選択肢も特には必要……( ;∀;)

 

 

 

 

 ■実際の立ち回り

・後攻なら進化連打。先攻はそれに対応できる動き。

 

 

・疾走/潜伏/突進/守護は可能な限り有効活用する。

 

 

・バハムートは意識の片隅に置いて置く。

→他のリーダーならノータイムでピックされていてもおかしくないカードです。13点パンチや手札切れで負けるといったことのないようにしましょう。

f:id:kamata1kamata:20170201005224j:plain

 

 

・テミスや黙示録の警戒度は下げる。

→構築戦では恐ろしいカードですが、アリーナでは限られた金虹枠でしか採用できない激レアカードです。

 

 

 

■その他

・万全を期すならデッキレシピのスクショを用意してから対戦開始。

→不確定サーチや次ターン以降のドローで何を期待できるかを確実に判断する為。

 

 

・負けが込んでも試行回数で挽回。

→カマタさんもクソつよいデッキで3-2とかよくやりますし、

そもそもデッキ選択の段階で右も左もヒドい!みたいなこともあります。

f:id:kamata1kamata:20170201005000j:plain

 

ダメな日は何をやってもダメだったりします。

そういう時は他の娯楽でパーっと気分転換して次の日以降頑張りましょう。

他の娯楽と言えば、このブログではROB環境でのランクマッチの勝ち方まで解説してるらしいっすよ。

 

 

カマタさんに相談だ。

Twitterでのお悩み相談も随時募集中です。

連絡方法はリプでもDMでもなんでもOK。

FF外だろうとDQ内だろうと誰でもウェルカム。

記事を読んでわからなかったこと、納得できなかったことなどはカマタさんまで!

 

 

 

・記事内記載のメガネ女子画像は全てシャドウバースメガネ女子愛好会に投稿されたものです。

→詳細はこちら

 

 

 

・アリーナに潜るなら土日 

→これはただのオカルトです。

休みの日は普段シャドウバースをやらないいわゆるエンジョイ勢も多くプレイしているように感じます。

エンジョイ勢はこんな場末の肥溜めみたいなブログを読んでまでアリーナでの勝ちを拾おうとしてない筈なので、そこと当たれれば勝率の底上げができるというのが被告の主張です。

 

 

 

 

 

 

 

5.まとめ 

 くぅ~疲れましたw これにて完結です!

 

 

アリーナに潜っている間に考えていることは粗方記しました。

この記事に書いてあることを頭に入れつつアリーナに潜れば、取り敢えず勝ち越しが安定する程度には戦えるんじゃないかと愚考しております。

 

その根拠として、既に「カマタさんの記事を読んだ後に全勝しました!」という旨の報告を10件程度頂いております。

 

次回はその際に提出頂いた全勝レシピについてコメントすることで、カマタ流の教えが反映されているか否かを判断します。

その結果を見てもらうことで、皆さんにおかれましての「カマタ流は本当に勝てるのか?」という判断の材料として頂ければ幸いです。

 

 

よろしければ続けて御覧ください。

kamatakamata.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

最後に

f:id:kamata1kamata:20170131213018j:plain